2012年10月19日
今夜 発表!
産みの親?みゆさん宅で1番目に卵から出てきたこの子を
♪ララちゃん♪

3番目に出てきた この子を
◇キキちゃん◇と名付けました♪
名前は女の子っぽい名前になりましたが、まだ性別は不明です
もう少し大きくなってから鼻がしらの色で判明するんですよ。

縁あって本渡から牛深に引っ越してきました
これからも よろしくお願いします(*^^*) と
申しております。
♪ララちゃん♪

3番目に出てきた この子を
◇キキちゃん◇と名付けました♪
名前は女の子っぽい名前になりましたが、まだ性別は不明です

もう少し大きくなってから鼻がしらの色で判明するんですよ。


縁あって本渡から牛深に引っ越してきました

申しております。
井上茶屋 A
COMMENT: (12) CATEGORY: インコの育児日誌
2012年10月18日
92g 更新!
以前ご紹介した超軽量の急須より軽い 89gを発見(^o^;)

同じようなデザインですが 持ち手が違うんで~す♪

私がこの急須を始めて持った時 おせんべいみたいな感触で軽かったです(*^^*)

井上茶屋 A

同じようなデザインですが 持ち手が違うんで~す♪

私がこの急須を始めて持った時 おせんべいみたいな感触で軽かったです(*^^*)

井上茶屋 A
2012年10月17日
育児日誌(3)
箱から出すと毛づくろいを始めました~
器用に首を後ろに回してるんです。

フラフラしながら頑張ってますね(笑)

そうしているうちに 立ったまま寝てま~す (爆)

そして 箱の中に入れると スヤスヤときもちよさそうに…

器用に首を後ろに回してるんです。

フラフラしながら頑張ってますね(笑)

そうしているうちに 立ったまま寝てま~す (爆)

そして 箱の中に入れると スヤスヤときもちよさそうに…

井上茶屋 Aより
COMMENT: (5) CATEGORY: インコの育児日誌
2012年10月15日
育児日誌 (1)
うちに来て 2日目になりました。
この子は お尻に産毛が きれいに生えて黄色のインコになりそうです(^o^)
まだ身体は 小さいですが 食欲旺盛で 毛づくろいも上手にできますよ~
哀愁ある背中が 可愛すぎ(~▽~)

この子は一番に卵から出てきたので 身体も性格もしっかり者ってわかります(笑)
わたしの思い込みも少しアリ ( ̄▽ ̄;)
青っぽくなってます。

名前は いくつか決めていますが どれにするかで意見が分かれてます^_^;
次回は 報告しま~す(^.^)
この子は お尻に産毛が きれいに生えて黄色のインコになりそうです(^o^)
まだ身体は 小さいですが 食欲旺盛で 毛づくろいも上手にできますよ~
哀愁ある背中が 可愛すぎ(~▽~)

この子は一番に卵から出てきたので 身体も性格もしっかり者ってわかります(笑)
わたしの思い込みも少しアリ ( ̄▽ ̄;)
青っぽくなってます。

名前は いくつか決めていますが どれにするかで意見が分かれてます^_^;
次回は 報告しま~す(^.^)
COMMENT: (8) CATEGORY: インコの育児日誌
2012年10月15日
これぞ幻
近所のラーメン屋さんで食べれるってか、おじちゃんの気まぐれ?いや!それ以上に希な、焼鳥!
最近では、おじちゃんが、孫のためにしか作らない焼鳥!!
実に旨い!!
自分も、小学校の時は子供会やら運動会で食べてたけど、久々に食べたけど美味しかった!
皆さんも運がよければ、宝くじに当たる確率で食べれるかもしれません。
もちろん、通常のメニューも旨いから、食べに行ってください(>_<)特に焼き飯とチャンポン
!!
最近では、おじちゃんが、孫のためにしか作らない焼鳥!!
実に旨い!!
自分も、小学校の時は子供会やら運動会で食べてたけど、久々に食べたけど美味しかった!
皆さんも運がよければ、宝くじに当たる確率で食べれるかもしれません。
もちろん、通常のメニューも旨いから、食べに行ってください(>_<)特に焼き飯とチャンポン

COMMENT: (2)
2012年10月09日
鹿児島来てます!
鹿児島住んでる時から行ってる、海乃屋に来てます!
歌手の長渕剛さんも鹿児島帰ってきたら、必ずと行っていいくらい顔を出されるラーメン屋さん!
歌手の長渕剛さんも鹿児島帰ってきたら、必ずと行っていいくらい顔を出されるラーメン屋さん!

COMMENT: (2)
2012年10月08日
なんと、92g
お店の中で 超軽量の急須を紹介します(*^^*)

横からは かわいい感じ。リボンなんですよ(^o^)

そして 真上からは 急須に見えませんね~(笑)

急須の中は 網が貼ってありますよ(^-^)

重さ 92グラムの急須でした。
ちなみに 1人用になります~

横からは かわいい感じ。リボンなんですよ(^o^)

そして 真上からは 急須に見えませんね~(笑)

急須の中は 網が貼ってありますよ(^-^)

重さ 92グラムの急須でした。
ちなみに 1人用になります~
2012年09月30日
今年も始まりました!!
こんにちわ
暑さもおちつき いよいよ寒くなり始めた今日この頃
寒くなってくると、自分の中では、秋を通り過ぎ、大好きな冬がやってくるかと思うと、
スノボに行きたくなってウズウズ
ワクワク
します。
だが、その前に始まるんです!
大好きな冬の前にやっておかなきゃ!いや、やるべきお仕事が
この時期になると牛深の皆さんは、ご存じの方も多いかと思うんですが
『からすみ』の時期がやってきます
なんと、今年は例年よりも若干早い気もしますが
とうとうあがっちゃいました!
初ボラの真子(本からすみの原料)!
まだ、今日は一本だけですが。
初物にしては、大きく形もよく身も詰まってますし イイ感じです



新物からすみが出来上がる時期は、10月末~11月を考えてます。
是非よかったら、うちの『からすみ』食べてみてください!
12月のあかね市は、特売品もありますよ~
!!!

暑さもおちつき いよいよ寒くなり始めた今日この頃
寒くなってくると、自分の中では、秋を通り過ぎ、大好きな冬がやってくるかと思うと、
スノボに行きたくなってウズウズ



だが、その前に始まるんです!
大好きな冬の前にやっておかなきゃ!いや、やるべきお仕事が
この時期になると牛深の皆さんは、ご存じの方も多いかと思うんですが
『からすみ』の時期がやってきます

なんと、今年は例年よりも若干早い気もしますが
とうとうあがっちゃいました!
初ボラの真子(本からすみの原料)!
まだ、今日は一本だけですが。
初物にしては、大きく形もよく身も詰まってますし イイ感じです


新物からすみが出来上がる時期は、10月末~11月を考えてます。
是非よかったら、うちの『からすみ』食べてみてください!
12月のあかね市は、特売品もありますよ~

2012年09月23日
会ってみたい…
この急須は 常滑焼きで私と同い年の方が焼いた作品なんです。
古き良き伝統を守りながら 常に新しいことに挑戦されているそうです。
会った事はありませんが、作品紹介のしおりに書いてありました。^_^;

持ち手の飾り彫りが すごくお洒落です(^o^)
急須の形も素敵で 使い込むほどに光沢が出て使う人の個性がにじみ出ます。
と、42年生まれ(笑) の職人が言われてます(^.^)
2012年09月21日
鳥好きな私(^-^)

萬古焼(ばんこやき)の急須なんですが 蓋のツマミが鳥になっていて お茶を注ぐと巣穴から もう一匹出てくる 愛らしい急須です。

今は巣穴に隠れてて

顔を出しました(^o^)

私の家では 手乗りインコを飼ってます。

天てんさん先日は当店でお買い上げいただきました急須を掲載していただきましてありがとうございました。(^O^)/ 記事はコチラ
井上茶屋 Aでした!
2012年09月16日
後の祭りpart2
台風16号接近の為、茶屋fの超ミニミニバラ園の避難(かたづけ)開始!
雨の中プランターをせっせせっせと移動
またもやしまったー(-_-;)
お気に入りのつるバラ、アンジェラの葉先が水道管にはさまってちぎれてしまいました(;o;)
雨の中プランターをせっせせっせと移動
またもやしまったー(-_-;)
お気に入りのつるバラ、アンジェラの葉先が水道管にはさまってちぎれてしまいました(;o;)

COMMENT: (1)
2012年09月13日
後の祭り!
昨年からグリーンカーテンに挑戦中、、、
ゴーヤ栽培は若葉マークの私
黄色の葉がちらほら、ここらがかたづけ時かと
根元をハサミでばっさり、
同時にうえた朝顔の種を採りながら
ムムム、( ̄▽ ̄;)
しまったー
なんとなんとゴーヤの赤ちゃんを、2個発見!
お盆すぎから収穫0だったので、確認もせず切っちゃいました(-_-;)
ゴーヤ栽培は若葉マークの私
黄色の葉がちらほら、ここらがかたづけ時かと
根元をハサミでばっさり、
同時にうえた朝顔の種を採りながら
ムムム、( ̄▽ ̄;)
しまったー
なんとなんとゴーヤの赤ちゃんを、2個発見!
お盆すぎから収穫0だったので、確認もせず切っちゃいました(-_-;)

COMMENT: (2)
2012年09月01日
振興組合の夜市
本日 天気 晴れ
夜市 無事に開催し 終了しました!
来てくれた皆さん ありがとうございました(>_<)
そして、振興組合の皆さん
お疲れ様でした!!(*^^*)


夜市 無事に開催し 終了しました!
来てくれた皆さん ありがとうございました(>_<)
そして、振興組合の皆さん
お疲れ様でした!!(*^^*)



COMMENT: (7)